バージョンアップのメリットとデメリット
公開日:
:
iphone研究員ブログ iPhone, passcode, パスコード, 解除
本日は、iOSのバージョンアップについてです^^
アップデートなんだからするほうがいいんでしょ?
さて、これを書いている現在の最新iOSは8.4.1です。
最近は結構な頻度でアップデートされていますねー。
アップデートというものは現行のシステムに対して
「Bug fix」や「システムの脆弱性の修正」といったバグの修正や
機能の追加を行ってリリースされるものです。
基本的には、というか普通に使うだけならばもちろんアップデートはしたほうがいいです。
iOSが最新ということはアップル社が最新で推奨する状態ということですからね。
でも裏を返せばアップルの制約をガッツリと受けることになるのです。
制約ってどういうこと?
つまり、イレギュラーな方法が取れなくなるということなのです。
その代表的なものが「パスコードロック解除」。
パスコードというのは他人に使用されるのを防止するためのものですから
解除なんてできないほうが良いのです。
でも人間は忘れる生き物ですからどうしても解除が必要になるときがありますよね。
脆弱性を潰されると
「その解除できる方法が無くなる=忘れたら終わり(いわゆる文鎮化)」
の式が出来上がってしまうということなのです。
でもAppleに連絡すれば解いてくれるんでしょ?
なんて考えは甘すぎます。
iOS8以上になってしまった場合には
たとえ確実に自分の端末であると証明できても
たとえ警察のような政府機関の依頼であっても
解除はできません。
以下はApple社の公式文章です。
iOS 8を搭載したデヴァイスでは、写真やメッセージ(添付ファイルを含む)、メール、連絡先、通話履歴、iTunesのコンテンツ、メモ、リマインダなどはパスコードの保護下にあります。
競合他社とは違い、アップルはパスコードをバイパスできず、これらのデータにアクセスできません。そのためiOS 8を搭載したデヴァイスのデータを抽出するよう政府から令状が出されても、それに応えるのは技術的に不可能です。
ギズモード・ジャパンより引用
つまりそういうことなのです。
「パスコードを忘れる=iPhoneが高価な文鎮になる」のです。
バックアップを取っていなければ最悪です。
データを救出する方法も当然ありませんから
数年間溜めたであろうあらゆるメール、写真、動画、ゲームの実績が
すべて( ᐛ )パァです。
本日のまとめ
スマホはそのコンパクトさに反して
とても高度な技術の塊です。
使用する側も注意して使わないといけません。
なので当研究所としては、
アップデート通知が来た
↓
即アップデート
では無く
アップデート通知が来た
↓
アップデート内容をよく読みデメリットも考慮して行う
ようにすることをオススメします^^
関連記事
-
-
iPhone5s 修理価格表
ガラス割れ・液晶表示不良 液晶パネル交換(再生パネル) ¥6,800
-
-
iPhone6Sはやはり防水されていなかったことがわかる動画を発見!
どうも研究員Aです^^ 巷では「iPhone6Sは防水加工並みに水に強い」なんて噂がありますが
-
-
iPhone 画面修理の内容
iPhone 液晶修理 iPhoneの液晶修理について説明します。 今まで当
-
-
保護フィルム 貼付けサービス
保護フィルムの貼付けサービス このブログにもチラチラと出てきているから気付いてる人もいると思い
-
-
水没修理にもいろいろあるんです
今日は水没修理について少し小話を… 画面つかない!=死ではない?!
- PREV
- iPhone5sを落としてしまった(iPhone5s・液晶割れ)
- NEXT
- 人気?不人気?水没修理