iPhoneにストラップを
公開日:
:
最終更新日:2015/12/01
iphone研究員ブログ iPhone4s, カスタム, ストラップ
iPhone4sにストラップ付けられるようにします。
皆さんiPhoneにストラップが付けられない事に不満を持ったことありませんか?
今回はiPhoneにストラップがつけられるようになるパーツを紹介します。
今回は外装に取り付けのみの作業になります。
充電ドックの両端のネジを取り外します。
交換パーツを準備します。
装着完了です
出っ張り部分は2mm程度で金属製、
ひっかかりが気になる人にはお勧めできないです。
正規のネジでは付属品の厚みで固定が怪しくなりますが、
付属品の固定ネジを使うことで解決します。
充電ドックの接続が不安でしたが、
問題なく使用できるようです。
実際にストラップをつけるとこんな感じになりました。
他にもイヤホンジャックに差し込むものもあります。
プラスチック製で折れやすそうですが、ひと月ほど使っていますが問題なく使えています。
ちなみに折れたときにイヤホンが付けられなくなるのでイヤホンを使わない人向けかと思います。
固定は緩くストラップを持ってiPhoneを持ち上げることは出来ませんでした。
今回上げたもの以外にもストラップをつける方法は存在しています。
落下防止などを考えるとストラップがあったほうが良いような気もします。
検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
自分だけのカスタムiPhone!
iPhoneバックパネル交換カスタム iPhoneの普及率はスマホ市場の半分を超えると言われていま
-
-
【再掲】6sシリーズのSuica内蔵カスタムについて
何件か問い合わせがあるので改めて、 現在、iPhone6sと6s plusのSuicaカスタムには
-
-
iPhoneのバッテリー交換、お任せください!
バッテリー修理、格安です! 実は修理メニューには載っていないのですが、 バッテリー交換も承っ
-
-
穴の空いたiPhone6plus(ケース)
今回紹介するのは バックパネルが剥がれたiPhone6plusと
-
-
iPhone6 suica内蔵カスタム
iPhone6 suica内蔵カスタム iPhone6へsuicaの組み込みです。
- PREV
- フロントパネル大量入荷!
- NEXT
- 六本木に来たらiPhone研究所へ