iPhone6s,iPhone6sPlusの液晶修理について
公開日:
:
最終更新日:2015/11/21
iphone研究員ブログ iPhone, iPhone6plus, iPhone6s, iphone6sPlus, 修理, 安い, 液晶
どうも研究員Aです!
さて、本日は最新機種2つの液晶修理についてのお話です。
新機能の弊害…
6S系の新機能といえば「3DTouch」ですよねー。
この機能、当然ながら液晶に搭載されています。
そのため、液晶もiPhone6系に比べてずっしりと重く、
厚みも相当増しています。
(サイズが大して変わらないのに重さが違うのは多分これのせいです。)
機能としては斬新でなかなか面白いですよね。
でも、液晶に新機能が搭載されているということは…
新機能分の付加価値がつく=原価が上がる=パーツ代が高い=修理金額が高い
という式ができるってことなんですよね。
ぶっちゃけ、まだ6Sで液晶だけで7万円以上します。
当然、6SPlusならもっと高いわけで。
当店含め各社詳細に金額の提示はされていないのがほとんどなようですが
修理代金となればさらに作業料が含まれて8万円とかするんではないでしょうか。
下手すれば新品もう1台買えちゃいます…。
ご利用は計画的に!!
前々よりの繰り返しになりますが、
iPhone始めスマートフォンは超精密機器です。
荒っぽい使い方をしてしまうとすぐに壊れてしまいます。
ちょっと落としただけでも液晶は割れます。
その「ちょっと」が8万円になってしまうんです。
くれぐれも投げたり落としたりにはご注意くださいね!
ちなみに…
六本木本店でも6Sや6SPlusの修理は可能です。
パーツの値動きが激しいのでまだ金額の明記はできていませんが…。
現状ではご依頼後のパーツ入荷になってしまうため
お時間はかかりますがその分お安くご提供しております!
詳細はお電話かメールにてお問い合わせください^^
関連記事
-
-
iPhoneのバッテリーが劣化したら交換しましょう!
iPhoneのバッテリーの充電サイクルは0%から100%までの充電を1回として500回充電し
-
-
iPhoneSEはICカード内蔵カスタム可能!
当研究所で行っているICカード内蔵サービス。 基盤だけにしたICカ
-
-
【カスタム】着けてます?透けてます!
今回紹介するカスタムはこちら! 作業工程画像じゃありませんよ。
-
-
音量調節できなくなったiphone4sの修理です
今回は、音量調節できなくなったiphone4sの修理です まずは動作確認として